ADVERTISEMENT
地産地消
2020.05.30
ホーム
>
ブログ
>
地産地消
> 【大阪産(もん)×コンビニ】大阪府と大手コンビニ3社が連携
【大阪産(もん)×コンビニ】大阪府と大手コンビニ3社が連携
新型コロナウイルスの影響により飲食店向けの出荷が減り、農産物の生産者は大きな打撃を受けております。
そんな大阪の生産者を応援しようとセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの大手コンビニ3社が連携し、大阪府と共同で「大阪応援企画」を実施します。

コンビニエンスストアが強みを持つ「中食(※)」と大阪の魅力いっぱいな農産物とのコラボレーションです。
(※)惣菜や弁当などの調理済み食品を自宅で食べること。
ローソンでは2020年5月28日(木)、セブンイレブン、ファミリーマートでは2020年6月2日(火)から販売開始です。
この機会に最寄りのコンビニにて「大阪産(もん)」の美味しさを味わってください。
大阪府のニュースリリースはこちら

大阪産の野菜や地産地消についてのご紹介
大阪産野菜の特徴や地産地消のメリットなどの記事を掲載しておりますので参考にしてみてくださいね。
「大阪産のお野菜さん」の特徴
大阪の地域ブランド「大阪産(もん)」が大阪を元気にする!
もっと大阪産野菜を! 野菜選びに取り入れたい 「地産地消」というキーワード
地産地消のメリットは?安全・安心「大阪産のお野菜さん」は鮮度バツグン!!
- Permalink
- |
- 2020.05.30
関連記事
- 大阪産(もん)スタートアカデミーがはじまります!
- 活気あふれる地域の実現「富田林市きらめき農業塾」取材レポート!
- 大阪いちごフェアが開催中です!
- 泉州キャベツキャンペーンが開催されます!
- コラボde対談第2弾Coming soon!!!!