JA自己改革
2020.10.16
ホーム
>
ブログ
>
JAグループ
>
JA自己改革
> JA大阪中河内 農業塾レポート#20201006
JA大阪中河内 農業塾レポート#20201006
JA 大阪中河内農業塾の第4回講義を取材してきました。
本日の座学講義のテーマは、「農薬の基礎知識」について。
クミアイ化学工業株式会社の寺澤講師より、農薬ラベルの読み方や、使用方法について講義いただきました。
(講義の様子)
実地講義では、前回播種したニンジンの苗の間引きを行いました。
(苗の間引きを行う受講生のみなさん)
(ニンジンの苗)
また、畑全体の土寄せと追肥を行いました。
(土寄せ作業をする受講生のみなさん)
その後、播種機を用いて、新たにホウレンソウを播種しました。
その後、ホウレンソウに水をまいて本日の講義を終えました。
(ホウレンソウを播種した圃場)
新たにホウレンソウを加えて、栽培中の作物は下表のようになりました。
前回講義(9月15日)との比較として、畑全体のBeforeとAfterを掲載します。
(Before)9月15日
(After)10月6日
前回定植したブロッコリーとキャベツも順調に育っており、第1回目の実地講義で播種した大根も立派に生長しています。
(第1回目(9月1日)の実地講義で播種した大根)
引き続き、受講生の成長と野菜の生長を取材していきますので、次回もお楽しみに!
- Permalink
- |
- 2020.10.16
関連記事
- JA大阪中河内農業塾レポート#20210406
- JA大阪中河内の農業塾レポート#20210316
- JA大阪中河内農業塾レポート#20201215
- JA大阪中河内 農業塾レポート#20201201
- JA大阪中河内 農業塾レポート#20201110