ADVERTISEMENT
JAグループ
2018.08.24
ホーム
>
ブログ
>
JAグループ
> JA大阪中河内管内にて「柏原ぶどう狩り」が開催中!!
JA大阪中河内管内にて「柏原ぶどう狩り」が開催中!!
JA大阪中河内では、8月10日~10月15日の間、管内のぶどう農家のほ場にて「柏原ぶどう狩り」を開催しております。旬を迎えた柏原ぶどうの中でも、マスカットオブ・ベリーAを中心にピオーネ(別料金。詳細は以下のチラシ参照)などが園内食べ放題となっております。柏原ぶどうをさらに多くの方々に知っていただく取り組みです!
<イベント詳細>
●開 催 日:8月10日(金)から10月15日(月)まで
●受付時間:(平 日)9時~13時
(土日祝)9時~15時
※時間外は受付しておりません。
●入園料・お問い合わせ先・食べ頃の品種等、その他詳細は下記資料をご覧ください。

<参考>疲れ目や高血圧改善に!ぶどうの栄養と効能
(ブドウ糖)
・ブドウ糖は、体内に取り込まれると素早くエネルギーに変換され、体の疲労回復に効果があります。また、ブドウ糖は脳の大切なエネルギー源であり、脳のエネルギー補給として効果があります。
(ビタミン)
・ビタミンCやビタミンB群が豊富で、ビタミンCには免疫力を高めて病原菌やウイルスから体を守ったり、若々しい肌を保つ効果があるとされています。ビタミンB群の中でも特に、ビタミンB1には糖質の代謝を促進する効果があり、ビタミンB2には脂質の代謝を促進する効果があるといわれています。
(ミネラル)
・カリウムやリン、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルも豊富に含まれています。特にカリウムは含有量が多く、カリウムには塩分の排出を促し、体内のミネラルバランスを正常に保つ働きがあるといわれています。高血圧の方におススメです。

(ポリフェノール)
・強い抗酸化力を持つポリフェノールには、細胞や血管の老化を防ぐ働きがあり、生活習慣病の予防に効果があるとされています。特に皮の部分に豊富なアントシアニンには、眼精疲労の改善やメタボ予防に、渋み成分であるタンニンには、肌を引き締める美肌効果があります。また、赤系のぶどうに豊富なレスベラトールには、がんやアレルギーの抑制作用があるともいわれています。
(有機酸)
・酒石酸とリンゴ酸が豊富で、酒石酸には、善玉菌を増やして腸を健康に保つ効果があるといわれています。
(ペクチン)
・ペクチンは食物繊維の一種であり、腸内環境を整えて便秘を改善してくれる効果で知られていますが、ペクチンには、さらに悪玉コレステロールを減少させる作用があります。
飲食店関係者様
JAグループ大阪×ぐるなび「大阪産のお野菜さん」地産地消応援店舗募集
「大阪産のお野菜さん」の地産地消に賛同いただける飲食店舗様であれば無料にて応援サイトにお店の情報を紹介します。
※他にも条件・審査などがございますのでお問合わせ下さい。
お問い合わせフォームよりお願いします。
この機会にぜひ店舗のPRにお役立て下さい!
■「大阪産のお野菜さん」を扱っている飲食店
●大阪府内のJA直売所でも扱っております
- Permalink
- |
- 2018.08.24
関連記事
- 農家になるにはどんな方法がある?働き方や学び方まで徹底解説
- 【インタビュー】JA大阪中河内農業塾から新規就農へ【若手農家の挑戦】
- 農業×大阪×働く「大阪で農業っておもろいやん」:JAグループ大阪
- 【ポータルサイト開設】大阪産地産地消応援プロジェクト「ベジデコラボ」
- 【お知らせ】大阪地産地消応援プロジェクトが「ベジデコラボ」として生まれ変わります