レシピ
2020.07.17
ホーム
>
ブログ
>
レシピ
> 地産地消応援レシピ「BONOcafe」春野菜をおしゃれなフリッターに
地産地消応援レシピ「BONOcafe」春野菜をおしゃれなフリッターに
今回ご紹介するのは、茨木市民に愛される自然食カフェ「BONOcafe」です。2007年のオープン以来、地元野菜を生かしたバラエティー豊かな料理が人気を集めています。
店内は、木材を基調とした柔らかな雰囲気。午後になると窓から心地よい木漏れ日が差し込みます。
店頭では、料理に使われる地元・茨木産の野菜や卵、お米を販売しています。食事後、「おいしかったから」と購入するお客さんも少なくないとか。
また、カラフルな彩りが並ぶ瓶は、旬の果実を使った手作りジャムです。余分な糖分を使っていないため、果実の濃度が高く、素材本来の甘みや香りをそのまま楽しむことができます。
今回、店主の樋口さんに教えていただいたのは春野菜を使ったフリッターです。
(材料)
薄力粉…75g
片栗粉…75g
ベーキングパウダー…小さじ1杯
水…100CC
卵…1個
サラダ油…150g
春野菜…スナップエンドウや筍などお好みのものを。
1、上記の材料を全て混ぜ、ダマがなくなるまで泡立てる。
2、やや高温の180度くらいの油であげる。
野菜の他に、ウインナーやエビもおすすめ。ウインナーをフリッターにするとアメリカンドッグのような仕上がりになり、子どもさんからも大好評! エビは、マヨネーズとスイートチリソースを混ぜた自家製ソースと一緒に食べるとおいしいそうです。
驚くほど簡単なのに、見た目も華やかで大人も子どもも楽しめるフリッター。春野菜の楽しみ方の一つとして、ぜひご家庭で作ってみてください。
【BONOcafe】
住所:大阪府茨木市水尾2-14-35
電話番号:072-632-5124
アクセス:阪急京都線茨木市駅 徒歩15分
阪急京都線南茨木駅 徒歩20分
営業時間:11:00~16:00
定休日:日曜・祝日
総席数:35席
ぐるなび:https://r.gnavi.co.jp/4vh6pmjc0000/
- Permalink
- |
- 2020.07.17
関連記事
- 地産地消応援店舗レシピ「お好み焼き でん」外はカリっと、中はふわっと理想のお好み焼き生地を作る魔法の
- 地産地消応援レシピ「ELSOLEILLE LE CIEL(アンソレイユ・ル・シエル)」香ばしさとホク
- 地産地消応援レシピ「I.Bグリル」
- 「食べて応援・作って応援レシピコンテスト~JA大阪南×四天王寺大学・四天王寺大学短期大学
- 地産地消応援レシピ「お野菜料理 ふれんちん」 ソースに、スープに、大活躍のガスパチョソースを作ってみ