JAグループ
2018.04.18
ホーム
>
ブログ
>
JAグループ
> 「SHUN*SHOKULOUNGE(旬食ラウンジ)」にて大阪産野菜を販売
「SHUN*SHOKULOUNGE(旬食ラウンジ)」にて大阪産野菜を販売
JAグループ大阪では今年3月に引き続き、4月14日~5月15日の間、㈱ぐるなびが直営する産地直送店舗「SHUN*SHOKU LOUNGE」(グランフロント大阪うめきた広場1F)にて、大阪産野菜のコーナーを設け、新鮮な旬の野菜を販売しています。
この取り組みは「大阪地産地消プロジェクト」の一環です。大阪の中心地であるグランフロント大阪にある同店で、大阪産野菜を販売することにより、普段大阪産野菜に触れる機会の少ない都心の方々へ、新鮮な大阪産野菜の魅力を発信し、消費拡大に繋げることを目的としています。
大阪産野菜の魅力を伝えるPOP
本企画第2弾となる今回は、販売初日からリピーター客も多く来店し、平日は30~40代のサラリーマン、OLを中心に賑わっている様子。週末には遠方からも多くの方が来店し、購入されたお客様からは「水なすは生で食べてもおいしい」、「ミニトマトは味が濃くておいしい」などの声も多く聞こえてくるとのこと。
また、旬食ラウンジのスタッフより詳細な生産者の情報、野菜の特徴やレシピの紹介も行っており、来店されたお客様に対し、大阪産野菜の魅力を発信するよい機会となっています。
今回はJA大阪泉州農産物直売所「こーたり~な」より以下の野菜を出品しています。
【JA大阪泉州農産物直売所「こーたり~な」】
●泉州水なす
ずっしりとした重みで、生で食べてもおいしい。ナスの中でも皮が薄く、水分量が多いことに加えて甘みが強いのが特徴。
●ミニトマト
泉州のミニトマトは皮が薄く、味が濃いのが特徴。生のままでよし。スープの具材にしてよし。ソースとして調理してもよし。
●ほうれんそう
全国平均より1.5倍高い糖度が魅力。生で食べても美味しく、栽培期間中農薬不使用なので安全・安心。
●その他旬の野菜
小松菜、スナップエンドウ、泉州たまねぎ
<SHUN*SHOKU LOUNGE(旬食ラウンジ)>
食材の旬を紹介し、旬の大切さを訴えることを目的として㈱ぐるなびが同店をオープンしました。以来、毎日生産者から新鮮な旬の野菜が届けられ、店内には全国から届けられた70品目以上の農産物や加工品が並んでいます。平日はサラリーマンやOL、休日はファミリー層が訪れます。
【営業時間】10:00~21:00
【所在地】大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪うめきた広場1階
飲食店関係者様
JAグループ大阪×ぐるなび「大阪産のお野菜さん」地産地消応援店舗募集
「大阪産のお野菜さん」の地産地消に賛同いただける飲食店舗様であれば無料にて応援サイトにお店の情報を紹介します。
※他にも条件・審査などがございますのでお問合わせ下さい。
お問い合わせフォームよりお願いします。
この機会にぜひ店舗のPRにお役立て下さい!
■「大阪産のお野菜さん」を扱っている飲食店
●大阪府内のJA直売所でも扱っております
- Permalink
- |
- 2018.04.18
関連記事
- 農家になるにはどんな方法がある?働き方や学び方まで徹底解説
- 【インタビュー】JA大阪中河内農業塾から新規就農へ【若手農家の挑戦】
- 農業×大阪×働く「大阪で農業っておもろいやん」:JAグループ大阪
- 【ポータルサイト開設】大阪産地産地消応援プロジェクト「ベジデコラボ」
- 【お知らせ】大阪地産地消応援プロジェクトが「ベジデコラボ」として生まれ変わります