「第2回おおさかNo-1(のうワン)グランプリ」発表レポート⑦

236

ADVERTISEMENT

おおさかNo-1グランプリ

2018.03.02

ホーム
>
ブログ
>
JAグループ
>
おおさかNo-1グランプリ
> 「第2回おおさかNo-1(のうワン)グランプリ」発表レポート⑦

「第2回おおさかNo-1(のうワン)グランプリ」発表レポート⑦

2月4日に松下IMPホールにて開催された「第2回おおさか No-1グランプリ」ファイナル。今回は、この「第2回おおさかNo-1グランプリ」で協賛企業賞を受賞した中谷仁大さんのプレゼンテーションをご紹介いたします!

【プランタイトル】

フレッシュ・ミックスジュースの販売

河内長野市で桃や梨を栽培している中谷さんの経営強化プランは、B(級)品の果物を使ったフレッシュ・ミックスジュースの製造・販売。中谷さんは現在、桃と梨を栽培していますが、その大きな課題がB品の存在。擦り傷や汚れが付着するなどして桃は3割程度、梨で2割程度がB品となってしまいます。味は変わらずとも、B品はA品の半値程度でしか売れません。B品に価値をつけて販売し、経営力、ブランド力を向上させたいというのがこのプランの発想元。但し、加工するにしても、出来る限り果物本来の味や食感を楽しめる商品にしたい、との生産者ならではの“想い”がありました。

「第2回おおさかNo-1(のうワン)グランプリ」発表レポート⑦ image 1

近年、青果物の消費量は減る一方。果物を食べないのは20〜40代が多く、家計の食料支出の割合では、デザート類(スイーツ)の8.8%に対し、果物は4.1%と倍の開きがあります。そこで、若者や、スイーツは食べるが果物は食べない人たちからも好まれ、生産者の“想い”を実現する商品として、フレッシュ・ミックスジュースの開発に思い至りました。

コンセプトは、目の前で、地場産の、もぎ立ての果物で作る。これらに牛乳やバニラアイスなどもミックスします。桃であれば1個丸ごと使い、半分は上に載せて、残りは桃の風味たっぷりのジュースに。果物の生産者だからできるような、贅沢な1杯に仕立てます。インスタ映えするようなものにすると、新しい客層の取り込みも期待できます。夏は桃やブルーベリー、秋は梨やブドウなど、地元の旬の果物を使用。河内長野の農産物を知ってもらうために、地元野菜も使いたいと考えています。

値段は1杯500円から600円。メニュー開発は、ジュース製造の機材メーカーにもサポートしてもらいます。収穫期の7月から10月まで直売所に製造スペースを設置して販売。さらに、河内長野を拠点に走っている、2台のピザ販売車にも搭載してもらう予定です。このピザ販売車と協力して大阪府内のイベントなどにも参加し、商品や農園をPRしてブランド化に務めていきます。

販売数目標は、直売所で平日20杯、休日40杯。移動販売車2台で平日40杯、休日70杯。数量限定販売にすることでロスを減らし、売れ残りはピューレなどにして加工品に。3年を目処に、河内長野市で生産される多品目の農産物を使う地域コラボや、協力店舗の増加も目指します。

先進性のある大阪生まれのミックスジュースで経営を強化し、地域に波及性をもたらしながら大阪産果物を広めていく。それが中谷さんのプランの指針となっています。

「第2回おおさかNo-1(のうワン)グランプリ」発表レポート⑦ image 2

飲食店関係者様

JAグループ大阪×ぐるなび「大阪産のお野菜さん」地産地消応援店舗募集

「大阪産のお野菜さん」の地産地消に賛同いただける飲食店舗様であれば無料にて応援サイトにお店の情報を紹介します。

 ●大阪産のお野菜さん応援サイト
参加可能対象店:大阪府内の飲食店で、「大阪産のお野菜さん」を取り扱い、 地産地消を応援する飲食店

※他にも条件・審査などがございますのでお問合わせ下さい。

お問い合わせフォームよりお願いします。

この機会にぜひ店舗のPRにお役立て下さい!

■「大阪産のお野菜さん」を扱っている飲食店

●大阪府内のJA直売所でも扱っております

  • Permalink
  • 2018.03.02

関連記事

  • 第4回おおさかNo-1グランプリ王者 成田周平さんの「のせすく」がついに始動!
  • 「第4回おおさかNo-1グランプリ」ファイナルレポート グランプリ成田周平さん
  • 「第4回おおさかNo-1グランプリ」ファイナルレポート 準グランプリ北野忠清さん
  • 藤井貫司さん(藤井農園)がクラウドファンディングに挑戦しています!
  • 第4回おおさかNo-1(のうワン)グランプリ エントリー開始!

ADVERTISEMENT